会社概要

GREETNG代表挨拶

代表取締役会長 兼社長

さかぐち よりくに坂口 頼邦

PROFILEプロフィール

経歴
昭和28年熊本県熊本市生まれ
昭和46年熊本県立熊本高等学校卒
昭和52年早稲田大学商学部卒
昭和53年株式会社ユートピア開発(不動産業)創業
昭和58年株式会社アパハウ(住宅情報誌)創業
平成13年ナップ賃貸保証株式会社
信条
「人生は一冊の問題集」「愛とは与える事」
公職
早稲田大学校友会 熊本県支部副幹事長

早稲田大学商学部を卒業の翌年、地元熊本にてユートピア開発(不動産業)を創業いたしました。5年の不動産業経験の中から賃貸物件に関する広告媒体がまだ熊本になく不便さを感じておりました。
「借り手側にも貸し手側にも喜ばれる仕事である」と思い昭和58年に株式会社アパハウを創業し「賃貸住宅情報誌アパハウ」を創刊いたしました。当初は多くの苦労がありましたが、時代の流れから徐々に借り手・貸し手側からもニーズが高くなりました。

それから、次に着目したのが賃貸物件の管理についてでした。
バブル崩壊後、借り手側も給与の減額・リストラなどで今迄支払いが出来ていた家賃の支払いが困難になり、管理会社も家賃の管理についてそこまで力も入らず2ヶ月・3ヶ月と家賃未払いが増え、 物件オーナー様も家賃収入が入らずお困りになる事案が増えはじめ、「この状況をどうにか出来ないか」と考え、現在のナップ賃貸保証を創業いたしました。

当時家賃保証会社はまだまだ認知されていない時代ではありましたが、オーナー様の大事な資産管理や収入源の確保。管理会社様にとっても手間がかかる家賃管理や督促業務をお引き受けすることにより業務の軽減、 借り手側も毎月のお家賃をきちんと支払っていただける環境をご準備することにより、安定した生活環境の確保ができると信じ日々業務に取り組んでいたことを今でも鮮明に覚えております。
現在では家賃保証という業態が認知され、「あれば便利」から「なくては困る」時代へと移り変わり、その分役割や関わりにおける責任が増してきたと感じております。

現在、家賃保証業界は様々な企業が参入しサービスの内容も多様化して来ております。
その中で不動産業から起業している保証会社は稀だと思います。
不動産業界に特化してきた会社であるからこそ、管理会社様・物件オーナー様・入居者様のことを一番理解している会社であると自負もしております。

サービスの多様化の中でも「保証」と「保険」を組み合わせたり、高齢化社会に必要なサービスや外国人の方を安心して入居させることができるなど付加価値を高めることで他社との差別化や特徴を持たせております。 また新しい業界であるがゆえに「急ぎすぎない堅実経営」で「安心」と「信頼」そして「サービスの向上」を信条に、 これからも不動産管理会社様・物件オーナー様・エンドユーザー様全ての方に喜んでいただける会社を目指して参ります。

会社概要

名称
ナップ賃貸保証株式会社
本社
〒102-0083 東京都千代田区麹町3丁目5番2号
代表
坂口 頼邦
創業
2001年8月7日
資本金
55,000,000円
事業内容
①不動産の賃貸借における賃料債務の保証業務
②医療機関向け⼊院医療費債務の保証業務
家賃債務保証業者登録
国⼟交通⼤⾂(1)第57号
適格請求書発行者登録番号
T1010001164478
取引銀行
みずほ銀⾏/三菱UFJ銀⾏/GMOあおぞら銀⾏/りそな銀⾏
法律顧問
弁護⼠法⼈ALG&Associates/ことぶき法律事務所/弁護士法人菰田総合法律事務所/天神北法律事務所/⽇本橋かきがら町・豊洲法律事務所/弁護士法人日本橋さくら法律事務所/⻄村隆法律事務所
加盟団体
JICC 日本信用情報機構
CGO 全国保証機構
全国居住支援法人協議会
LICC 全国賃貸保証業協会
全国住宅産業協会
日本賃貸住宅管理協会
全国賃貸管理ビジネス協会
高齢者住宅協会
新経済連盟

拠点

東京本社 〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-2
東京中央支店 〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町3-13日工薬会館ビル3F
さいたま支店 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-378
横浜支店 〒220-0072 神奈川県横浜市西区浅間町 1-7-1
大阪支社・大阪支店 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満2-6-8堂島ビルヂング7F
名古屋支店 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-5-11サントクビル3F
広島支店 〒730-0051 広島県広島市中区大手町5-1-1大手町ファーストビル6F
久留米支店 〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町2633-1のばらビル2F
福岡バックオフィス
センター
〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町6-18 ヒルズ六ツ門2階
宮崎支店 〒880-0806 宮崎県宮崎市広島2-10-25
鹿児島支店 〒892-0848 鹿児島県鹿児島市平之町9-32
九州事務管理センター・
熊本支店
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領1-6-28

沿革

1996年 ヘルメストラスト創業(ナップの前⾝組織)
1997年 ヘルメストラスト全国賃貸住宅新聞東京賃貸フェア出展
2000年 日本入居者信用保証 NAP創業
2001年 株式会社NAP設立(法人化) 本社:品川区戸越
2004年 ナップ賃貸保証株式会社へ商号変更
本社を品川区より現在地の千代田区麹町へ移転
東京都を営業エリアに追加 東京・九州全域での展開へ
2005年 財団法人日本賃貸住宅管理協会・賃貸保証制度協議会加入
2006年 国内大手保険会社と再保険に関する業務締結
2011年 不動産情報サイト運営開始に伴い 株式会社ナップに商号変更
2011年6月 株式会社インサイト社業務提携
2012年2月 神戸営業所開設(神戸市)
2012年8月 株式会社ナップ 周年記念式典開催
2013年8月 福岡営業所開設(久留米市)
2013年9月 国内大手損害保険株式会社と業務提携
死亡時原状回復費用保険商品リリース
行方不明時原状回復費用保険商品リリース
2013年10月 宮崎営業所開設(宮崎市)
2013年11月 株式会社Hubees社業務提携 月額プラン・カード決済商品リリース
2014年10月 福岡営業所を久留米市東櫛原へ移転 福岡支店へ名称変更
2014年12月 九州支社・事務管理センターへコールセンター開設
2015年1月 プライバシーマーク取得 登録番号 第17002124(01)号
2015年11月 株式会社リーガルスムーズ社と業務提携 スムービングサービス販売開始
外国籍申込みに関する新商品リリース
2015年12月 福岡支店を福岡市中央区へ移転 旧福岡支店は久留米支店へ名称変更
2016年1月 大阪支店開設(大阪市北区)
鹿児島支店開設(鹿児島市)
宮崎営業所を宮崎市田代町へ移転 宮崎支店へ名称変更
2016年5月 中国・四国支社を広島市中区に開設
名古屋支店を名古屋市東区に開設
2016年7月 九州支社・事務管理センターを熊本市東区に移転(業務拡張のため)
2016年10月 愛知宅建サポート株式会社と業務提携
宮崎支店を宮崎市広島へ移転
2017年1月 プライバシーマーク更新 登録番号 第17002124(02)号
2018年4月 家財保険・かけつけサービス付保証商品をリリース
2018年8月 熊本県住宅確保配慮者居住支援法人の指定
2019年1月 プライバシーマーク更新 登録番号 第17002124(03)号
鹿児島支店を平之町へ移転
2019年4月 株式会社ナップからナップ賃貸保証株式会社へ分社化
2019年6月 全国居住支援法人協議会へ加入
2021年1月 大阪支店を大阪支社へ名称変更
中国・四国支社を広島支店へ名称変更
2021年4月 全国賃貸保証業協会(LICC)へ加入
2022年3月 一般社団法人 全国保証機構(CGO)
2022年10月 JICC (日本信用情報機構)に加入

企業活動(居住支援)

  • 入居審査

  • 物件探し

  • 入居後

  • その他

熊本県で住居についてのお悩みがある方は、
お電話または、メールにてご連絡ください。

当社は熊本県内の不動産会社様と業務提携をしております。
熊本県内での物件をお探しの方や埼玉県内にお住まいで住居についてお悩みの方はお気軽にお問合せください。経験豊富な当社スタッフが貴方様のお悩み解決に尽力いたします。
熊本県 住宅確保要配慮者居住支援法人指定 (第12号)